Makoto Shimabukuro's Blog

Another side of Makoto Shimabukuro

Palm汚染度

あなたのpalm汚染度チェック!
http://palm.s59.xrea.com/palmcheck/

あなたは 198.4%
palmに汚染されています。


あなたはもう駄目です。
駄目というか、あなた自身がpalmかも。
中毒のレベルを超えています。
解脱してますね、多分。
このメッセージが出たということは、かなり昔からpalmに触わり、
ゲームも相当やりましたね。
もしかしたら、店で勝手にビームして持ってきたししてませんでした?
もうpalm無しでは生きていけないどころか、
多分無くなったときに命尽きることでしょう。
これからもpalmとの楽しい時間を過ごし
世間を敵に回す様にがんばってください。
一般的なpalm用語は問題ありません。
でも、もっと精進すれば、歩くpalm辞典と
いわれることになるので、がんばりましょう。
貴方はどちらかというと、UNIXマニアですね。
Windowsコマンドラインでつい「ls」などと叩いて
悔しい思いをしていることが多いことでしょう。
打倒ゲイツOSを掲げて日々精進してください。
palm暦が既に5年以上あることだけは確かなようです。
というか結構年食っているのかも・・・・
昔のpalm用語を知らない人に布教する活動をして
嫌われない様に用心してください。
なんでそんな単語知っているの?というほどオタクですね。
そんな貴方に乾杯です。
世間一般が知らない言葉を口にすることに酔いしれて
嫌われない様に気をつけてください。


おおむね当たってます。:-)
cygwin使うようになってから、"ls"と叩いて悔しい思いをすることはないですねぇ。
CLIeの予定表を見ると、US Robotics PalmPilot Professional Editionを買ったのは、1997年5月21日らしい。もう、8年以上使っているのか…。