
- 作者: 大人の科学マガジン編集部
- 出版社/メーカー: 学習研究社
- 発売日: 2005/09/26
- メディア: 大型本
- 購入: 21人 クリック: 446回
- この商品を含むブログ (278件) を見る
おとなりの街の本屋に行ったとき、初めて大人の科学マガジンを買ってみました。
大人の科学メールマガジンでは、「ほぼ全ての書店で売り切れ状態」らしいのですが、その本屋では平積みにされていました。
ふろくのピンホール式プラネタリウムは純粋に楽しめたのですが、暗い場所を見つけるのが大変でした。
スイッチングHUBとか、いろんなLEDたちが光ってるので、現代社会(?)では暗いところを探すのは難しいです(闇夜に瞬くPoweBookG4のスリープランプは結構お気に入り。Mac Fan 2005.11月号の「Mac不安ちゃん」の気持ちがわかります)。
雑誌本編ではプラネタリウム改造講座があるのが好感が持てました。
次のサジェスチョンがあるがいいですね。
あと、感心したのがふろくの組み立て方マニュアルのわかりやすいところ。
よく、他人への文書作りに四苦八苦するので…。
大人の科学シリーズってもっと買ってもいいかも、と思える一冊でした。
(しかし、買いそろえようと思うとお金が…)
PS.
小学生のころ、毎月届く学研の学習と科学は一番の楽しみでした。
あれほど配達を指折り待っている日は、今はないですね(遠い目)。