2005-01-01から1年間の記事一覧
年末年始のピタゴラスイッチの特番の放送予定が決定した模様。 NHK 年末年始の特集番組: ☆ピタゴラスイッチ デラックス http://www.nhk.or.jp/winter/073.htm これは永久保存版まちがいなし!
【楽天市場】福箱(TH55/VZ90):PDA工房 http://www.rakuten.co.jp/pda/453072/481124/842572/ PDA工房で、CLIe TH55とVZ90の福箱(福袋)を売り出している。 PalmOS 5.xマシンを持っていないので、買おうか買わまいか散々悩んだ結果、買わないことにした。…
M-1を視聴するのは、第4回に引き続き2度目。 品庄の必死さが印象的だった。決勝まで残って欲しかったんだけどなぁ。 一番印象に残ったことは、ネタが面白い/面白くないではなく、審査員の採点システムが2度もトラブったこと。1度目は、どのコンビのときだっ…
TidBITS 日本語版 #810/19-Dec-05: Info-Mac ネットワークが引退 http://www.tidbits.com/tb-issues/lang/jp/TidBITS-jp-810.html#lnk4 利用したのは少しの間だけでしたが(1996年ごろ)、お世話になりました。 ありがとうございました。
新ロードス島戦記(5) 終末の邪教(上) (角川スニーカー文庫)作者: 水野良,美樹本晴彦出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2005/10/29メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 18回この商品を含むブログ (63件) を見る 新ロードス島戦記の新刊が出ていたので、早速買…
テクノラティのアカウントを作ってみた。 テクノラティプロフィール Technorati Profile
あなたのpalm汚染度チェック! http://palm.s59.xrea.com/palmcheck/ あなたは 198.4% palmに汚染されています。 あなたはもう駄目です。 駄目というか、あなた自身がpalmかも。 中毒のレベルを超えています。 解脱してますね、多分。 このメッセージが出た…
不幸額鑑定 http://www1.linkclub.or.jp/~myke/game/check/luckcheck.html あなたの不幸は 1001815 円です。 貴方は不幸のズンドコです。 もう半ば人生を諦めていませんか? 大丈夫! 生きてればきっとイイことがありますよ! そんな貴方に開運のおまじない…
リルラ リルハアーティスト: 木村カエラ,會田茂一出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント発売日: 2005/03/30メディア: CD クリック: 879回この商品を含むブログ (226件) を見る 木村カエラ、iTMSに登場。KAELAとリルラ リルハが追加され…
コンティニュー vol.20出版社/メーカー: 太田出版発売日: 2005/02/16メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 1回この商品を含むブログ (20件) を見る コンティニュー (Vol.23)出版社/メーカー: 太田出版発売日: 2005/08メディア: 単行本 クリック: 1回…
センス・オブ・プログラミング! 抽象的に考えること・データ構造を理解すること作者: 前橋和弥出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2004/11/06メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 35回この商品を含むブログ (57件) を見る 内容は初心者向け。親しみ…
はてなrssモジュールを使って、 はてなブックマーク、del.icio.us, FlickrのRSSフィードをこのダイアリーのサイドバーに追加してみた。 が、del.icio.usはサーバトラブル中らしく、「人力検索サイトはてな」が表示されてる。個人的には、「RSSが取得できませ…
きょうのピタゴラスイッチは、ピタゴラ装置特集。 かなり幸せな気分になれました。必見。 ピタゴラスイッチ 第15回(←再放送あり)(幼稚園・保育所番組のひろば|ピタゴラスイッチ:年間予定) Pitagoraswitch_mini_DataBase - 051207* blocを眺めてたら、「ピ…
the gardening(注: 音が出ます)がなかなか楽しい。 試しに造ってみました。木の陰もちゃんと描かれていて、good!
ブジオが沖縄(RBC)もネットしていることに、今さら気づく。てっきりTBSのみかと思ってた。 本編を聞かずに、ポッドキャスティングしか聞いていない私。今日からはちゃんと本編もチェックしてます(実は魂ラジのときも、ラジオ沖縄がネットしてると知らなかっ…
Flickr: Photos from makotoshimabukuro とりあえず、つくってみました。すべてSONY Cyber-shot DSC-U30で撮影しました。撮り手が若葉マークなので、かなりヘタな写真になっています…。
待ち遠しい未来へアーティスト: 南乃梨子,弥吉淳二,森本裕二,鎌田ジョージ,阿部尚徳,西川進出版社/メーカー: 日本コロムビア発売日: 2005/11/30メディア: CD クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見る 先週のラジオを聞いてたら、久々に琴線が触れる…
手元を見ると、11月30日が締切な懸賞が複数。よく考えたら、年末の12月30日を締切にするわけにはいかないので、11月30日を懸賞締切にするのは妥当ですね。覚えておこう、毎年11月30日は「懸賞締切の日」と(たぶんね)。 懸賞って、当たるとうれしいですよね。…
流行りに乗っかってみました。ぼくの経県値&経県マップは、こんな感じ。 住んだところとそのまわり、修学旅行、プライベートな旅行、出張、受験、学会発表あたりでしょうか。 物心つく前に、下北沢に住んでいたそうです。20年ぶりに訪れても、ほとんど記憶…
Windows 95の発売日が1995年11月23日なので、ちょうど今日が発売から10周年の日になります。当時のわたしは、高校生でした。 当時の情報源はほぼ100%新聞だけだったので*1、紙面が白黒だったせいか、Windows 95の衝撃がいまいち理解できず、「あー、なんかお…
iPod & iTunes Hacks ―デジタルミュージックを自由に楽しむテクニック作者: Hadley Stern,株式会社エディックス出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2005/05/26メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 5回この商品を含むブログ (29件) を見る i…
Hatena_ryukyu-blackにしてみました。
魔軍襲来 ―アルスラーン戦記(11) (カッパ・ノベルス)作者: 田中芳樹出版社/メーカー: 光文社発売日: 2005/09/22メディア: 新書購入: 4人 クリック: 202回この商品を含むブログ (173件) を見る というわけで、10巻から早6年。読本から約5年ほど経ってしまいま…
英雄譚 (光文社ブックス (81))作者: 田中芳樹,あさのあつこ,朱川湊人,赤城毅,大槻ケンヂ出版社/メーカー: 光文社発売日: 2005/08/31メディア: ムック購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (25件) を見る アルスラーン戦記がクローズアップされていた…
アルスラーン戦記〈8〉仮面兵団 (角川文庫)作者: 田中芳樹,天野喜孝出版社/メーカー: 角川書店発売日: 1991/11メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (8件) を見るアルスラーン戦記〈9〉旌旗流転 (角川文庫)作者: 田中芳樹,天野喜孝出版社/メー…
きょう、K-1を放送したみたいですが、わたしは見ませんでした。 ちょうど、曙がK-1選手に転向したときから、格闘技に興味を持ち始め*1、それからは結構欠かさず、しかも録画せずに生放送で観戦するほど好きだったのですが、あるとき突然興味が失せたのです。…
「アップルのiMac G5欲しい!」 と叫んでみました。 当たったら、部屋をオシャレにしないといけないかも…(捕らぬ狸の皮算用)。
From Toアーティスト: 平原綾香出版社/メーカー: Dreamusic発売日: 2005/11/02メディア: CD クリック: 25回この商品を含むブログ (97件) を見る「翼をください」という楽曲と、「平原綾香」というアーチストが好きなので、「翼をください」(平原綾香)をiTune…
ZETAの体験版なLive CDがリリースがされていたので、作ってみました。 JPBE.net ニュース: ZETA 1.1 LiveCD イメージ 無料ダウンロード ZETA Zone - ZETA OS コミュニティ サイト ダウロンードしたzipファイルを解凍すると、isoイメージが2つあるのですが、…
これまでありがとうございました、UNIX USER。お世話になりました。 これからよろしくお願いします、オープンソースマガジン。お世話になります。